本文へ移動

本科の小部屋

本科同窓会はらから

2024-03-13

つぶやき

災害派遣医療チーム(DMAT)、災害派遣精神医療チーム(DPAT)を知っていますか?

2024-01-05
担当者M
 能登半島地震の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
 新年早々大きな地震ということで、避難生活も寒い中、東日本大震災の記憶が蘇り、看護のあり方について考える時間にもなりました。
 通勤中にラジオから、当県からDPATを派遣をしたというニュースが流れてきました。
 大規模災害時に被災地に迅速にかけつけて救急治療や傷病者を被災地外に搬送し、1人でも多くの命を助ける目的で専門的な訓練を受けた医療チームが、災害派遣医療チーム(DMAT)です。ドラマやニュースなどで知っている人も多いと思います。
 災害発生時、ストレスにより新たに精神的問題が生じます。精神保健活動の支援を行う専門的なチームが災害派遣精神医療チーム(DPAT)です。メンタルヘルスに関連した支援を行い、被災された方々に寄り添い労う気持ちが大切になってきます。
 学生の中に、将来災害派遣に携わりたいと話す学生もいます。人の生死だけでなく、メンタルヘルスの支援もとても必要な看護だと思います。
 

看護を知る実習

2023-12-18
   12月に1年生の看護を知る実習が終了しました。初めて患者さんを受け持ち、3日間の病棟実習をしました。
 初日は見ているこちらにも緊張が伝わるようでしたが、患者さんのことをたくさん考えて関わっている姿が印象的でした。援助についてグループメンバーと話し合ったり、教科書を開いて確認したりする姿を見て、看護学生らしくなってきたなぁと嬉しく思いました。患者さんを想う気持ちを大切に、学習を継続して欲しいです。
 冬休みはリフレッシュをして、1月からまた頑張りましょう!!                  T

 

   
 
 

生活機能を整える看護

2023-11-24
 T.T
   11月、2年生の「生活機能を整える看護実習」が終了しました。
 地域の方へインタビュー、そして3年ぶりの老人保健施設実習を通して、たくさん方々との関わることができました。これまでの生活や楽しみなど、さまざまな思いに触れじっくりとお話しを伺う機会となりました。一緒にレクリエーションに参加したり実習に取り組む様子は、笑顔がキラキラ輝いて本当に印象的でした!
 
 みんなの表情や地域の方々と関わる姿は、見ている私達もとても明るく心地よい気持ちになりました。これまでの学びを支えてくださったことへの感謝の気持ちを大切に、「その笑顔」をこれからも期待しています。
 
 
 

基礎看護学実習

2023-11-22
 S
 10月に2年生の「看護実践力の基礎となる実習」が終了しました。学生たちは講義で学んだこと、学内での技術練習を経てとても「看護学生らしく」なりました。
 学生たちが「先生、これみてください!」と声をかけてくれたり、実習に前向きに取り組む姿を見せてくれました。実習が終わった後には大きな成長を感じ、とてもうれしかったです。
 これからの成長も期待しています!
 
 さて、12月からは1年生の「看護を知る実習」が始まります。
 1年生も2年生に負けないようにがんばりましょう!
 
 

学校祭 2日目

2023-10-08
 I
学校祭の感想
 4年ぶりの開催ということで、とても楽しみにしていました。
 学生によるいろいろな催しなどがあり、ほぼ全部回って見てしまいました。
中でも、手浴体験においては湯加減もちょうど良くとても気持ちが良いものでした。初めて手浴をしていただいたのですが、こんなにも心温かくなるものだということを初めて知り寝たきりの患者さんがしてもらったら、どんなに喜ばれるのかと痛感されました。ベッドメーキングにおいても、来場者に看護師さんがおり、学生が逆に指導していただいているシーンもあり、また学生としての実践も見ていただく場面があり微笑ましい光景でした。今回のような、様々な体験ができることで看護師への道を志す方が増えることを期待したいです。
 
TOPへ戻る